レーザー光凝固術とは
レーザー光凝固術は網膜や眼底の孔や裂け目、出血部分にレーザーを照射して焼き固める施術です。疾患そのものを根本的に治療するのではなく、進行を食い止めることが目的になります。この施術が行われる疾患として、網膜静脈閉塞症や糖尿病網膜症、網膜裂孔、中心性漿液性脈絡網膜症、網膜血管瘤などがあります。
対応疾患
糖尿病網膜症

網膜静脈閉塞症

網膜裂孔
網膜に孔や裂け目ができる疾患で、切れ目から硝子体にかけて水分が入り込んできてしまい、網膜が眼底から浮き上がって網膜剥離を引き起こす可能性があります。該当部をレーザーで焼き固めることで網膜剥離の進行を防ぎます。
中心性漿液性脈絡網膜症
中心性漿液性脈絡網膜症は網膜の外側の脈絡膜から血液成分が漏れ出てしまい、黄斑部で局所的な網膜剥離を起こす疾患です。自然に治ることもありますが、回復が乏しい際にはレーザー治療を行います。ただし、黄斑部中央の中心窩に近い場所で発症している場合はレーザー治療が困難になり、別の方法で治療する必要があります。
加齢黄斑変性症

費用
レーザー光凝固術は保険適用内の治療法ですが、患者様の状態、疾患の重症度によってはお勧めできない場合があります。気になる症状がある場合にはお気軽に当院までご相談ください。